HASHITATE
量販杖にもの申す!
職人の手による
高品質・少量生産の杖
みなさんは、ホームセンターなどで販売されている安価な杖を使い、すぐに壊れたなどの経験はございませんでしょうか?
私たちは、「杖は消耗品」という概念を打ち壊し、生涯使い続けることのできる杖をつくりたいという思いから2年の歳月をかけ、安全で壊れない高品質杖「HASHITATE(ハシタテ)」を完成させました。
当社の職人が1本1本を丁寧に、時間をかけてつくり、独自の創意工夫が随所に施された「HASHITATE(ハシタテ)」を是非、お試し下さい。

円形グリップ
握る方向を選ばない
当社独自の円形グリップ
従来の杖のほとんどは、T字型グリップです。
T字型グリップは、握る方向が上部からのみに限定され、立ち上がるときにも、両手を使って握ることはできません。
そこでHASITATEでは試行錯誤の末、グリップを円形にしました。円形グリップでは、握る方向を選ばず、立ち上がるときにも、左右を握って両手を使うことができます。

新潟県の基準をクリアした
「越後杉」を採用
越後杉とは、その名の通り新潟県内で育てられた杉で、県が定めた「含水率」などの基準に合格した「狂いが少ない」などの特徴を持つ、美しく香りも良い良質な杉です。冬の間、雪の重みで成長できない新潟の杉は、年輪が詰まった粘りのある木になります。
その越後杉を当社独自の組み方式によって組み上げ、職人の手彫りによって仕上げています。

グリップの大きさを
2種類からお選びいただけます
※1つ1つ手作りしている為、サイズに若干の誤差があります。
-
大サイズ
(外径120mm、内径80mm)
-
小サイズ
(外径115mm、内径78mm)
グリップの色を
2種類からお選びいただけます
-
マホガニー
-
ウォールナット
シャフト
軽くて頑丈なアルミニウム合金
耐候性に優れた塗装
杖のメイン部分となるシャフトには、軽くて頑丈なアルミニウム合金を使用しています。また、塗装には、自動車にも使用される耐候性に優れた塗料を使用しているため、風雨にも強く、長持ちします。

細かなこだわり
「伸縮調整ボタン」
HASHITATEは、伸縮調整ボタンにもこだわっています。多くの杖の伸縮調整ボタンは、加工の容易さから、主に真鍮が使われていますが、経年使用上、錆が発生してしまいます。そこでHASHITATEでは、加工の容易さよりも耐久性に重点をおいたステンレスを採用し、防錆を強化しています。

気の利いた工夫
「ぶれ止め」
従来の杖での伸縮調整は、ぶれ止めを緩め、伸縮調整をして、そのあとぶれ止めを締めるという作業が必要です。
HASHITATEは、そのようなことをする必要がありません。緩める、締める作業を行うことなく、単純に伸縮調整をするだけでぶれ止めが効果を発揮します。
シャフトの色を
3種類からお選びいただけます
-
青メタリック
-
赤メタリック
-
黒
先ゴム
大きくてしっかりとした
安定感のある先ゴム
HASHITATEの先ゴムは、一般的な杖よりも一回り大きくできているため、安定感があります。もちろん耐久・耐候性にも優れているため、長くお使いいただけます。
また、一般的な杖に使用されている先ゴムと互換性がありますので、交換することも可能です。
※先ゴムの無償交換
先ゴムの不具合及び、劣化によるお取り替えが必要な場合、お一人様1個まで無料で交換致します。送料は当社負担です。
お問い合わせページ、メール、お電話にて承ります。その際、本人確認のため注文番号とお名前が必要となります。
※2個目からは、税込み500円で販売致します。送料は当社負担です。

耐圧性能
当社独自に耐圧性能試験を実施
300Kg(±20kg)の耐圧性能
HASHITATEを安全にお使いいただくため、当社は独自で耐圧性能試験を実施しています。
グリップ、シャフト共に300kg(±20kg)の耐圧性能を合格ラインとし、その全てに合格しています。

製品仕様

全長 | 700mm ~ 900mm |
---|---|
伸縮幅 | 200mm |
重量 | 340g |
グリップ |
木製(越後杉) [小サイズ] 外径 115mm 内径 78mm [大サイズ] 外径 120mm 内径 80mm |
伸縮調整ボタン |
ステンレス製 9段階調整 |
シャフト | アルミニウム合金製 |
先ゴム |
外径 36mm シャフト挿入口の内径 16mm |
付属品 |
※1つ1つ手作りしている為、サイズ・重量に若干の誤差があります。
グリップ・シャフト別
商品一覧
全商品 本体価格22,963円
(税込み24,800円)
※シャフトの部分で、2トーンカラーの様に見える箇所がございますが、光の加減によるもので実物は単一色です。